📝アルゴリズム取引
up: 🔖投資
アルゴリズム取引とは #
コンピュータで自動的に株/為替/📝仮想通貨などの売買をすること.
一般的には自動売買, 日本では特に システムトレード(シストレ) という単語が有名. しかし海外では使われてないので, 英語で検索するときは algo trading, trading bot, Computational Investingなどで検索するほうが情報がでる.
FXシステムトレードはこちら.
仮想通貨の自動売買は特に📝仮想通貨Botといわれている.
メリットとデメリット #
売買するときに「ためらい」や「迷い」がなく, 短時間の売買でもタイミングを逃さないというメリットがある一方, 瞬間的に注文が成立するため, あらかじめ注文条件を指値で設定するなど戦略的な売買が重要.
バックテスト #
バックテスト (Back Test) とは, システムトレードなどを利用する場合にプログラムなどを利用して当該ストラテジーを過去の為替レートや株価などに当てはめた場合にどのような動きをするのかをチェックするテストのこと.
トレード戦略 #
基本的には歪みを予測する予測戦略と予測を刈る執行戦略に分けられる.
アルゴリズム取引のトピック #
逆指値注文をAPIで出す #
指値と成行注文の組み合わせで派生注文をどうするか?
逆指値注文に分類されるストップロス/ストップリミット/利益確定のような注文は, ある値をトリガーに注文を出す.
ということはこれをプログラムで監視することによりプログラムで判断した結果指値/成行を投げることで同じ機能は実現可能.
ただし, 取引所APIですでにストップロス/ストップリミット/利益確定ですでにAPIが用意されている場合, 監視をシステムに移譲することができ, さらに呼び出し回数を削減することができる.
IFD/OCO/IFOなども同様.
株取引API #
- kaggle: JPX Tokyo Stock Exchange Prediction
- kabu STATION API|auカブコム証券
- AlpacaJapanは米国株API提供準備中.
References #
- 📝Clojure Trading Bot Development
- 📝テクニカル指標
- システムトレードで億万長者になるぞ! coursera で Computational Investing Part I を受けた | Futurismo