🎓優等生はあれもこれもやろうとしてなにもできない
論点思考の あれもこれもはなにもできないからのインサイト.
👨許光俊氏の大学生活と優等生についてというエッセイに大学生のときに影響を受けた.
俺は優等生が嫌いである. 毎回欠席しないで全ての授業を受け, ちゃんと勉強してテストでいい点を取る. こんなことをするのは
「この先生は優秀だ」「この先生はダメだ」「この授業はくだらない」「明日は休んでデートに行っても大丈夫」「この科目は大事じゃないから成績は C でもいい」
という何が大事何が大事でないかという自分の判断ができないからなのだ. 自分の判断で休む勇気がないからだ.
優等生は優等生であるがゆえになんでも感でもやってしまう. これは仕事を進める上では必ずしもよいとは限らない.
そしてわたしは優等生だったしだからこそこれをスローガンにしていたところがある(できてない).