📅Journals 2021
- up: 📂Journals
- refs.
読書で著者との対話をする以上に,その後に自己との対話の時間も取る. <2021-12-09 木> #
読書は著者との対話だが、読書以上に自分との対話の時間を取らないと。具体的にはorgroamで過去の記憶や知識と結びつける。これは読書以上に重要なのに軽視されてる気がする。
- 読書
- 自己との対話
- 行動
3つとも大事. 1:1:1くらいで. アウトプット大全を読んで,インプットとアウトプットの比率は3:7がいいとは知識として知っていた.
今回の発見は,自己との対話が大事だというインサイト. 自己との対話は落語形式の独りごとか,org-roamで記憶と記憶を結びつける.
時間,お金,人間関係から自由になると幸せになれる. <2021-12-05 日 08:24> #
時間とお金と他人、競争したり成果を求めること、これらが私を不幸にするんだ。なぜならば、自分でコントロールすることができないので。
💭Twitterアフィリで稼ぐんだ. <2021-12-05 日 14:50> #
Twitterアフィリで稼ぎ,そのお金で自立してお金をためて町田に引っ越し, 町田の勉強カフェの会員に戻るんだ.これにわたしの人生のすべてを賭けるんだ.
絶対に諦めないんだ. 諦めるということは死ぬということだ. 諦めない限り,失敗など存在しない.すべては学習に変わる.
そして,わたしは瞑想という最強のツールを手に入れたため, 今度は必ずやると決めたことをやり抜く.
もうアフィリエイトで成功して町田に引っ越すまで, 食費だって6000円だし,ガスだって使わないし,他人と関わらない.
無理だと天が成果を拒むならば,成果が出るまで粘り強く継続するんだ. 成果がでないからこそ,魂が燃え上がるんだ. 今までだってそうだった.これが私の必勝パターンだ.わたしはたちが悪いんだ.
親が死のうが天地がひっくり返ろうが,もうどうでもいいよ. 最優先するべきは,自分との約束を果たすことであり, これが第一の優先事項であり,すべては二の次でどうでもいいことだ.