📝西郷隆盛
薩摩藩士. 菊池氏族西郷家, つまりうちの親戚.
- 33歳で奄美大島に3年間流刑,
- 36歳で沖永良部島に2年間流刑.
- 海をみながらひたすら座禅をした.
- 菊池一族は曹洞宗.
- 沖永良部島 - Wikipedia
- 海をみながらひたすら座禅をした.
- 30代で菊池源吾を名乗る. 子供に菊の字をつける.
- 自分の名前を菊池にして子供にも菊をつけるくらい菊池氏族を意識していた.
- それはそうかもしれない, 流刑生活だと人生の終わりを悟っていたと思う. ルーツを愛したくなったのだろう.
- 島津久光に地ゴロ発言をしてしまい激怒させる.
- 空気読めないエピソードが菊池氏族おおくないか? ref: 📝原田孫七郎
名言 #
命もいらぬ, 名もいらぬ, 官位も金もいらぬというような人物は処理に困るものである. このような手に負えない人物でなければ, 困難を共にして, 国家の大業を成し遂げることはできない.
何度も何度もつらく苦しい経験をしてこそ, 人の志は初めて堅くなるのだ. 真の男は玉となって砕けることを本懐とし, 志を曲げて瓦となって生き長らえることを恥とせよ.
その他 #
- うちの家に西郷さんが寄って書をかいていったとという言い伝えがあった. 鑑定士に見てもらったら偽物だったとか.
- お父さんは西郷家は薩摩の下士でありうちの家系は上士であり尊敬してはいけないと言っていた.